埼玉県川越市からJリーグへ
人生最大の挑戦を共に成し遂げよう。

お知らせ

クラブ代表からのメッセージ 「フットボールで人々の心を動かす」

COEDO KAWAGOE F.C 代表の有田です。
COEDO KAWAGOE F.Cは選手が一人もいない状態でスタートしたクラブで、川越市リーグ2部(J6相当)から始まり、土のグラウンドで雨で試合が中止になるようなカテゴリでスタートしました。
現在は、関東リーグ2部(J6相当)で戦い、埼玉県で最もJリーグに近いカテゴリとなっています。
今後COEDO KAWAGOE F.Cは口だけではなく、必ずJリーグ昇格を達成すべく果敢にも挑戦していきます。
我々と共に熱く挑戦できる選手を募集します。
高校や大学を卒業後もまだまだ真剣にサッカーに取り組みたい新卒選手、現在も社会人サッカーで本気でプレーしている選手、デュアルキャリアを考えているJリーガー、実力と熱意がある全ての選手が対象です。

「フットボールで人々の心を動かす」
これが我々のチームフィロソフィーです。
我々と共に本気で挑戦し、人々に夢と感動を与えていきましょう。

クラブとして目指す目標 2030年までのJリーグ(J3)加盟承認へ

チーム側の直近の目標としては下記を掲げています。
①2030年のJリーグ加盟承認
②天皇杯予選県大会優勝し、天皇杯埼玉県代表となり、Jクラブに真っ向勝負を挑む
上記を、今回、クラブ、チームの目標達成に向かって共に挑戦できる選手を募集いたします。

COEDO KAWAGOE F.Cプロモーションビデオ

全国屈指の注目度の高いクラブでの挑戦

毎週更新するYouTubeドキュメンタリー映像は、1本あたり平均1万再生を超える屈指の規模に成長しつつあります。
高い注目度の中でサッカーをすることができ、サポーターに熱く応援していただけることもCOEDO KAWAGOE F.Cの特徴です。

COEDO KAWAGOE F.Cとは

 COEDO KAWAGOE F.Cは、2020年9月に新規設立し、埼玉県川越市をホームタウンとして、Jリーグ加盟を目指す新しいフットボールクラブです。
埼玉県川越市に由来のあるメンバーで運営し、元Jリーガーや海外プレー経験のある選手などが在籍し、サッカーだけが強いチームではなく、「フットボールクラブを通じて、 川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」をミッションとし、以下の3つを掲げています。

―(1)川越初のJリーグ参入への挑戦

勝利にこだわり、90分間観客を魅了し続けられる、チーム作りへの挑戦。

―(2)クラブ事業で新しいビジネスモデルへの挑戦

「スポンサー」「チケット」「グッズ」に頼らない新たな収益の柱作りへの挑戦。

―(3)関わる人全員が心から誇れるクラブへの挑戦

クラブを取り巻く全ての人たちが胸を張って自慢できるクラブ作りへの挑戦。

COEDO KAWAGOE F.Cの環境

人工芝フルコートでの平日週3回のトレーニング

平日練習は火・水・金曜日の9:00~10:30で清瀬内山グランドで実施。
人工芝フルコートで週3回のトレーニングにより、選手としてまだまだ成長できる環境を用意。

選手に寄り添った仕事紹介を通して、仕事面でのサポートも行うので、サッカーと仕事の両立が可能です。
サッカーもビジネスも全力投球できる環境です。(※仕事での給与で月額25万円(額面)以上での仕事をクラブ側で交渉します。+サッカーでの給与も発生します。)

トレーナーチームによる全面サポート

ウニクス川越 予防医療センター・クリニックのトレーナーチームと提携を結び、メディカルや個人トレーニングをサポート。パーソナルトレーニングなど個人個人に基づいたオリジナルのトレーニングも提案。

提携ジムを24時間使い放題

所属選手は提携先のジム・プールが無償で使い放題。

・24時間使えるフィットネスジム「OAKGYM24」(https://oakgym24.com )の無償利用権利

・地域最大規模総合スポーツクラブ「オークスポーツクラブ」(https://oak-sports.jp/kawagoe/ )の無償利用権利

希望に可能な限り沿う形での仕事とサッカーの両立を支援

COEDO KAWAGOE F.Cは選手の就職/転職全力支援をします。
現在でスポンサーは300社以上にご支援いただいているため、選手一人一人のキャリアイメージに近い仕事紹介が可能です。
サッカーにできるだけ集中できるよう仕事面でのサポートも行います。(※仕事での給与で月額25万円(額面)以上での仕事をクラブ側で交渉します。+サッカーでの給与も発生します。)

その他待遇

年会費不要、ウエア無償貸与、実力に応じたサッカー給支給実力に応じてサッカー給の支給を行います。
当然年会費などは必要ありません。
ドキュメンタリー番組の制作クラブの挑戦を追うドキュメンタリー番組の制作を2021年9月より開始。クラブ、選手の挑戦を発信しています。 詳しくはこちら
クラブSNS総フォロワー1万名超クラブとして注力しているtiktokのフォロワー12,000名超をはじめとして、クラブSNS総フォロワーがアマチュアクラブとしては非常に多いのが特徴。
カテゴリーに関係なく注目を集めているクラブです。

サッカースタイル

「チームフィロソフィー」フットボールで人々の心を動かす
「スタイル」ハイポゼッション+ハイプレッシング=ハイクオリティ

我々の目標はただ勝つことだけではありません。
我々のサッカーを通して観に来てくれた方々の心を動かすことを目標としています。

その為に、アグレッシブにボールを奪いにプレスをかけ続けることができる走力、観に来ていただいた方にサッカーの楽しさを感じていただけるようなテクニックを前提として、観客が90分間のうち1分間も目が離せないようなスペクタクルな魅力あふれるサッカーを目指します。

求める選手・人間像

「パーソナリティ」・クラブのミッション・ビジョンに心から共感し共に挑戦できる選手
・サッカー選手である前に1人の人としてしっかりとした人間力を有する選手
・サッカーだけでなく地域貢献活動等のクラブの活動にも積極的に参加できる選手
・クラブ内外の全ての人と建設的なコミュニケーションのとれる選手
・原則チームの活動に全て参加可能(難しい場合は要相談)
※チーム活動日=火/水/金:AM9:00~10:30@清瀬内山、土曜or日曜:試合@時間場所不定
「選手能力」・チームの目標設定に準じた実力のある選手
・ハイポゼッション、ハイプレッシングのチームスタイルに即したスキル、インテンシティ、ハードワークができる選手
・いかなる時もチームの一員としてチームの為に戦える選手

活動日程(※今後活動頻度は増加予定)

現在は週4の活動を予定しています。
常時、サッカーコートでの練習環境を整えるため、朝練体制となっています。
同時に、ホームグラウンドとなる人工芝サッカーコートの建設も今後予定しており、調整並びに準備を進めています。
(※COEDO KAWAGOE F.Cのスポンサー企業様にてサッカーと両立できる仕事の紹介が可能です。もちろんスポンサー以外でもご自身で仕事を探してきていただくことも可能です。)

火曜:練習朝9:00〜10:30@清瀬内山人工芝サッカーグラウンド(最寄り:新座駅)
水曜:練習朝9:00〜10:30@清瀬内山人工芝サッカーグラウンド(最寄り:新座駅)
金曜:練習朝9:00〜10:30@清瀬内山人工芝サッカーグラウンド(最寄り:新座駅)
土曜or日曜:試合土曜or日曜は基本的にトレーニングマッチ 、もしくは公式戦となります。

入団決定までのプロセス

  1. 申込フォームよりお申込み
  2. 書類審査(※選考通過者のみ連絡)
  3. 練習参加or試合参加
  4. 入団内定